おかずずんだおろし餅の画像

Description

甘くない、ご飯になるずんだ餅

材料 (2人分)

冷凍だだちゃ豆
60g
2センチ
3~4個

作り方

  1. 1

    写真

    大根をおろします。
    冷凍だだちゃ豆を40秒位レンチンで解凍します。

  2. 2

    写真

    餅をラップをしてチンします。参考時間500Wで1~2個で1分半で柔らかくなりました。

  3. 3

    写真

    直後は柔らかすぎてラップに餅がくっつきますので、手で触れる位まで冷ましてからラップからはがします。

  4. 4

    解凍した豆と大根のしぼり汁をジューサーに入れ、1秒×5回くらい、材料を中央に毎回振りながら荒く粉砕します。

  5. 5

    写真

    器に残りの大根おろし、豆、餅を入れます。好みでめんつゆやポン酢などでどうぞ。

コツ・ポイント

冷凍だだちゃ豆が無い場合、冷凍枝豆でも同様に作ることができるかと思われます。

このレシピの生い立ち

実家などから餅を沢山年末に頂き、しばらくは餅料理にならざるを得ない状況で、冷蔵庫に納豆も無くなっていたので、いつも朝食に食べている「納豆ご飯」と似た食材で朝ご飯が何とか食べられないものかと考えて、ここに行きつきました。
レシピID : 5435497 公開日 : 19/01/02 更新日 : 19/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート