抹茶のパンナコッタの画像

Description

トッピングにおせちの黒豆と金箔を使ったらお正月らしいデザートができました。

材料 (4人分)

砂糖
40g
200cc
仕上げ用生クリーム
少々
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ゼラチンパウダーは水大さじ2に振り入れてふやかしておく。

  2. 2

    写真

    抹茶パウダーに砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜておく。

  3. 3

    写真

    牛乳と生クリームを耐熱容器に入れてレンジでオート調理なら牛乳温め、通常加熱なら沸騰しない程度に温める。

  4. 4

    写真

    3に1を加えてゼラチンを完全に溶かす。温度が低くて溶け切らない場合はレンジで加熱する。

  5. 5

    写真

    2に4を少量加えて泡立て器でよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    5が滑らかに混ざったら残りの4を静かに注いでしっかり混ぜる。

  7. 7

    写真

    抹茶がダマになりやすいので万能こし器で濾す。

  8. 8

    写真

    器に注いで冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
    食べる直前に生クリームを少量かけ黒豆を添える。

コツ・ポイント

・抹茶はダマになりやすいので2と5の工程は丁寧に行ってください。

このレシピの生い立ち

なんちゃってドゥーブルフロマージュを作って、生クリームが半端に残ってしまったので家にある材料でお正月っぽいデザートを作ってみました。
レシピID : 5437241 公開日 : 19/01/04 更新日 : 19/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート