離乳食初期からOK!白菜と鶏のとろとろ煮

離乳食初期からOK!白菜と鶏のとろとろ煮の画像

Description

鶏ささみ缶を使ってパパッと簡単&おいしい!カルシウム、鉄分、ビタミンAも摂れます

材料

とりささみ缶(70g)
1個
1/3本
1/2個
大3
大1
(お好みで)育児用ミルク
200cc

作り方

  1. 1

    鳥ささみ缶をスープごとフードプロセッサー(チョッパー)へ入れ、さらに白菜、にんじん、玉ねぎも加えて、みじん切りにする。

  2. 2

    小鍋に移して水を足し、あればかぼちゃフレークも加えて、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る(10分程度)。

  3. 3

    片栗粉を水(別量・適宜)で溶いて加え、加熱してとろみをつける。

  4. 4

    育児用ミルクを加えるとミルク煮になって味に変化が出ます!私は普段、半量をプレーン、半量をミルク入りにしています。

コツ・ポイント

野菜はブロッコリーや大根など、何でもOK!もし塩分を気にされる方は、とりささみ缶をフープロにかける前に、お湯でさっと洗ってください(ただし、とりささみ缶は野菜スープで煮てあるので、うまみは落ちます)

このレシピの生い立ち

缶詰を使って、簡単に離乳食を作りたくて考えました。
レシピID : 5439977 公開日 : 19/01/06 更新日 : 19/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いのみぽりん
ささみ缶、小松菜、人参と片栗粉の代わりにすりおろしたじゃがいもで作りました♪レシピ参考になりました♡簡単で食べさせるの楽しみ!