フライパンdeビビンバ!!の画像

Description

フライパンで簡単にビビンバが作れますよ〜ナムル作りもそんなに難しくありません!フライパンで味付けごはんを両面焼くと本格的

材料 (4人〜5人分)

2合分
濃口醤油
大さじ2
きび砂糖
大さじ1〜2
みりん
大さじ1
濃口醤油
大さじ2
にんにく
1/2片
胡麻油
小さじ2
小さじ2
ピーマンソテー
みりん
大さじ1
濃口醤油
大さじ1
胡麻油
小さじ2
小さじ1
大根ナムル
1/5本
小さじ1/3
にんにく
1/4片
深ネギ できれば白い部位
5g
胡麻油
小さじ1〜2
薄口醤油
小さじ1
小さじ1〜2
人参ナムル
人参 中
1本
小さじ1/3
にんにく
1/4片
深ネギ
5g
胡麻油
小さじ1〜2
薄口醤油
小さじ1
小さじ1〜2
もやしナムル〜もやし
1袋
にんにく
1/4片
深ネギ
5g
胡麻油
小さじ2
小さじ1/3
薄口醤油
小さじ1〜
ほうれん草ナムル
塩茹で用塩
塩茹で用は小さじ2
にんにく
1/4片
深ネギ
5g
胡麻油
小さじ2
小さじ1〜2
薄口醤油
小さじ1
サラダ油(ごはん用)
大さじ1
3個分
コチュジャン
適宜
好みで刻み海苔
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ごはんが炊き上がったら、濃口醤油を混ぜる

  2. 2

    写真

    ナムルを5種類、作ります

  3. 3

    もやしを茹でる→ザルにとる
    ほうれん草の塩茹で→ザルにとる
    人参と大根を細切り塩もみ
    ピーマン→縦割りの繊維に直角切り

  4. 4

    にんにくみじん切り
    深ネギみじん切り

  5. 5

    牛肉はまな板に牛乳パックを開いたものを置き、千切りして、にんにくのみじん切りと胡麻油で炒める
    調味料で味付けし白胡麻を

  6. 6

    ナムル〜人参と大根はそれぞれ水気を絞る
    ほうれん草は根元を落とし、2センチに切る
    ピーマンは胡麻油で炒めて、味付け

  7. 7

    ナムル続き
    大根、人参、もやし、ほうれん草のボールににんにくと深ネギのみじん切りを加えて各調味料で和える

  8. 8

    写真

    フライパンに油を敷いて、味付けごはんを丸く形づくって、裏に焦げ色がつくまで焼く

  9. 9

    写真

    裏返して、もう片面も焼く

  10. 10

    写真

    卵黄と卵白に分ける(残った卵白は、溶いてスープにもよし、ジッパーに入れて冷凍ストックをオススメ。早めに使い切りましょう

  11. 11

    写真

    具を好みの盛り付けで、焼きごはんの上にトッピング
    卵黄を中央にのせたら、火を止め、出来上がり!!

  12. 12

    写真

    好みでコチュジャンを添えて
    フライパンが熱々のうちに、家族で取り分けて召し上がれ!!

  13. 13

    写真

    以前↓
    肉はひき肉でもOK
    炒り卵を添えたりナムルの大根と人参はにんにくや深ネギなしで塩もみに胡麻油を混ぜるだけでもOK

コツ・ポイント

フライパンで、味付けごはんの両面を少し焦げがつくまでじっくり焼くと、具と混ぜた時に本格的なビビンバが味わえます!!
牛肉でなくても、ひき肉でも、豚肉でも作れますので、我が家流のアレンジを加えてみてくださいね!!

このレシピの生い立ち

子どものリクエストでビビンバを作ろうと思っていたら、タイミングよく牛肉を頂いたので。自己流ですが、ちょっと本格的なビビンバをフライパンで考案しました。子どもたちもお手伝いしてくれました。
レシピID : 5462083 公開日 : 19/01/20 更新日 : 19/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート