ズボラ主婦のリュスティックの画像

Description

ズボラ主婦のパン作り。パン職人の方が見たら突っ込みがとまらなそうです。

材料 (12個分)

12g
インスタントドライイースト
3g
砂糖
小さじ2
(あれば)モルトパウダー
2g

作り方

  1. 1

    大きめのボールにリスドオル、塩、砂糖を入れる

  2. 2

    ぬるま湯の容器にドライイーストを入れて混ぜておく

  3. 3

    粉類のボールにイースト水を入れて、粉気が無くなるまでゴムベラで混ぜる

  4. 4

    混ざったら、ドライフルーツを加えてさらに混ぜる(捏ねなくていいです)

  5. 5

    混ざったら、ゴムベラを差したままラップをする

  6. 6

    15分ごとに、ゴムベラでパンチしていく(ゴムベラで、四方の生地を掬い上げ真ん中に押し込む)

  7. 7

    四回ほどパンチをしたら生地を休ませる
    *冷蔵庫なら一晩。20度位の室温なら3時間ぐらい

  8. 8

    2倍位になった生地を、手粉(強力粉)をふった板に取り出し、手で三つ折りにしてガス抜きをする

  9. 9

    生地がゆるめなので、手粉をふりながらスケッパーで12個に切り分け、オーブンペーパーに並べる

  10. 10

    それぞれにクープを入れて、生地を30分ぐらい休ませる

  11. 11

    その間にオーブンは250度に余熱。出来れば鉄板は余熱の時に入れておき、お盆などでオーブンペーパーを滑らせて焼成するといい

  12. 12

    (我が家のオーブンは余熱に時間がかかります)

  13. 13

    余熱出来たオーブンに、生地をオーブンペーパーごと滑らせて入れて、すかさず霧吹きを20回位全体に吹き掛けます

  14. 14

    オーブンの扉を閉めたら230℃で22分前後やきます

  15. 15

    *中に入れるドライフルーツはお好みで。ナッツをいれたり、チョコをいれたりもご自由に

コツ・ポイント

多少大小大きさが違っても大丈夫。焼けてれば食べれます(笑)

このレシピの生い立ち

適当に作ったわりに美味しくやけたので覚え書きに。
レシピID : 5468487 公開日 : 19/01/24 更新日 : 19/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
テトココ
1時間発行させている間に、お買い物に行けました。過熱水蒸気機能を使って。
写真
mihotti33
チョコチップ追加、簡単なのに美味しいです♡
写真
テトココ
他の誰かも、この美味しさ、簡単さに気づいてほしい!!!
写真
テトココ
もう何回焼いたことか。混ぜてほっとくだけ!