サラダ油で食パン バター無し 手捏ねパン

サラダ油で食パン バター無し 手捏ねパンの画像

Description

バターは品薄で高い!おまけに自慢じゃないけどHB持ってません(爆)発酵もお日様任せです♪ レシピ見直しました。強力粉のみで 

材料 (1斤)

250g
小さじ1/2
砂糖
大さじ2
小さじ1弱
150cc
キャノーラ油(サラダ油可)
15g

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳・生クリームは人肌に温めておく。ボウルに強力粉・薄力粉を入れ塩を離して、イースト・砂糖・を入れる。イーストめがけて★の牛乳を投入。

  2. 2

    写真

    ゴムベラである程度混ぜ、のし台に取り出す。

  3. 3

    写真

    手のひらの下(手首上)辺りで手前から奥に向かって擦り込むように捏ねる。しばらくベタベタしますが時間だ経つとまとまってきます(写真は見た目悪いですが)

  4. 4

    写真

    まとまってきたら、キャノーラ油を上からタラリとかけ、両手でグチャグチャと揉む。しばらくすると馴染みます。

  5. 5

    写真

    ある程度馴染んだら
    ③の擦り込む工程を数回して、手首を使ってバンっと叩きつけて半分に折る→叩きつけ、半分に折るを繰り返し、表面が滑らかになってきた表面を張るように丸める。(叩きつける時は生地は手離しません。ビヨ~ンと伸ばす感じ)

  6. 6

    写真

    シャワーキャップをかけて温かい場所で2倍に膨らむまで1次発酵。日の当たる窓辺や車の中などおすすめ。

  7. 7

    写真

    膨らんだら、指に粉をつけてフィンガーチェック。穴がふさがるようだともう少し置いて。

  8. 8

    写真

    軽くガス抜きをして、3等分にスケッパーで切り分ける。切り口を中にして丸め直す。乾燥しないようにベンチタイム15分。

  9. 9

    写真

    生地を伸ばし、三つ折にしてクルクルと巻き、巻き終わりをしっかりと指で閉じる。(巻き方はお好きな方法で)

  10. 10

    写真

    型の端っこと真ん中に生地を置き、2次発酵。山形は型の1~2cm上まで角だと型より2cmほどしたのところまで発酵させる。

  11. 11

    写真

    180度で30分焼く。途中焦げ目が付いたらアルミホイルで覆う。

  12. 12

    写真

    ***チーズパン**丸く成形してハサミで十字にチョキンと切り、ピザチーズをはさんで焼きました。

  13. 13

    写真

    **ウインナー編み  こみパン**   

  14. 14

    写真

    **黒糖食パン***1次発酵後の生地を伸ばし、黒糖をパラパラかけてくるくる巻いて2次発酵。

  15. 15

    **最初のレシピ**強力粉     190g  薄力粉     50g  塩     小さじ1/2   砂糖     大さじ2   イースト 小さじ1弱   牛乳     180cc   キャノーラ油  15g

  16. 16

    **2番目レシピ**     強力粉 210g      薄力粉 30g       塩  小さじ1/2      砂糖 大さじ2    
    スキムミルク 大さじ1  牛乳 150cc      生クリーム 30cc  キャノーラ油 15g

  17. 17

    写真

    2010/02/25
    つくれぽ10人達成しました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

*サラダ油でもOKですがキャノーラ油をおすすめします。  
*牛乳+生クリーム→牛乳のみでも。 
*惣菜パンは砂糖を半分に減らすと6~7個分出来ます。    
*色々分量を変えて作ってる段階です。いい配合が出来たら、レシピ見直します。

このレシピの生い立ち

バターのパンは美味しいけど最近高いしなぁ~。と、サラダ油でも出来ないかなとやってみたら、結構あっさりしててイケる♡毎日の食パンこれでいいじゃないの!?
レシピID : 547320 公開日 : 08/04/08 更新日 : 10/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

54 (39人)
写真
ちょい歩茶
バターがなくてもふわふわにできました 美味しかった 焼時間を少し短くしました また作りたい
写真
えみちょりん♪
フワフワに出来ました!シンプルな材料だから、粉の味がしますね!
写真
クックIX0124☆
リピさせて頂きました。簡単で良いですね。

りぴれぼありがとうございます(^^)

写真
クックIX0124☆
ブルーベリージャムを入れて焼きました。またリピしたいと思います。

美味しそうなれぼありがとうございます(^^)