炊飯器でキャロブパンケーキの画像

Description

温度調整要らず、手間要らず、キャロブシロップを使うことで低GIなスポンジ生地風が完成します。

材料 (1台分)

M1個
150-200cc
オリーブオイル
小さじ2
キャロブシロップ
適宜

作り方

  1. 1

    炊飯器の内釜に卵、ホットケーキミックス、牛乳を指定量入れる、生地は少し緩めなくらいだと仕上がりやふんわりします。

  2. 2

    写真

    1にオリーブオイル全量、キャロブシロップ大さじ2を入れて全体をよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    チョコチップスをいれて、内釜の底ををポンポンと叩き空気を抜いて、炊飯モード1回セット

  4. 4

    写真

    完成したら、表面にキャロブシロップを全体に塗り、アーモンドスライスを振りかける

  5. 5

    写真

    後はお好きにトッピングでデコレーションしてお楽しみください。

コツ・ポイント

先に卵を卵白と卵黄に分けて丁寧につくれば、
さらにふんわり弾力のある生地にしあがります。トロトロ落ちるくらい緩めだと食べたときの硬さやパサつきリスクが減ると思います。

このレシピの生い立ち

内釜をつかってますが
丁寧にボウルで作ってもOK。
お子様も老人もオーブンが無くても、誰でも最短の手順で作成できるレシピです。血糖値、カロリーコントロール中でもキャロブシロップを使いスイーツ、バレンタインが楽しめるレシピに仕上げています。
レシピID : 5481830 公開日 : 19/02/01 更新日 : 20/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート