揚げないレンジでチンするささみの南蛮漬け

揚げないレンジでチンするささみの南蛮漬けの画像

Description

一人暮らし応援レシピです
ささみの南蛮漬け
ノンオイルでヘルシーです

材料 (1人分)

塩コショウ
少々
料理酒
小さじ1
大さじ1
合せ調味料
大さじ2
醤油
大さじ3
ミリン
大さじ1
鷹の爪(種をとる)
1本

作り方

  1. 1

    ささみは斜めに削ぎ切り
    土鍋に入れて
    酒、塩コショウをかけ、もみこむ
    片栗粉を振りかけて、馴染ませる

  2. 2

    土鍋の蓋をして
    レンジに入れて
    チンする
    800w3分

  3. 3

    写真

    ネギと調味料をいれてざっくり混ぜて
    そのまま蓋をして味を煮含めるのが馴染ませる

    ささみは余熱で火を通す気持ちで

  4. 4

    写真

    出来上り

    白髪ネギだとなお良いですね

  5. 5

    写真

    こちらはお弁当に入れたもの

コツ・ポイント

ささみはチンしすぎると固くなるので、余熱で火を通すつもりで
ネギも土鍋の余熱で柔らかくなりますので
土鍋が温かいうちに蓋をして時間を置くこと
ネギは白髪ネギだとなお良い
鷹の爪の種を捨てること(種は辛すぎるため)
調味料はポン酢でもOK

このレシピの生い立ち

一人暮らしで忙がしくても
狭いキッチンでも
最小限の材料と
最小限の洗い物で
ヘルシーで栄養のあるレシピを考えています

一人暮らしの、学生からお年寄りまで簡単、安全につくれます
レシピID : 5484850 公開日 : 19/02/02 更新日 : 19/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート