ラーメンスープ でクレソン冷製ポタージュ

ラーメンスープ でクレソン冷製ポタージュの画像

Description

食べ終わった後の塩ラーメンのスープに、牛乳を加えて冷やすだけの簡単・冷製ポタージュスープ。クレソンたっぷりでヘルシーに

材料

サッポロ一番塩ラーメン
1袋
1/4束
40㎖
少々
飾り用
お好みのハーブ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    クレソンを2分ほど茹で、ミキサーにかけてペースト状にします。

  2. 2

    写真

    (我が家では、綺麗な葉っぱの部分は生で食べて、茎の部分や変色した部分は、普段からペーストにして小分け冷凍してます)

  3. 3

    写真

    まずは、普通に塩ラーメンを作ります。火を止める1分前にクレソンペーストを入れてください。(お好みでレモンを添えて)

  4. 4

    3の写真は、少し残ったそのままのクレソンも入れて、生ハムも添えてますが、なくても大丈夫です。

  5. 5

    写真

    食べ終わったら、残ったスープに牛乳を加えよく混ぜて冷蔵庫で冷やします。(残ったスープは200㎖でした)

  6. 6

    写真

    分離していたらよく混ぜ器に盛り付けたら「冷たいクレソンポタージュ」の完成!
    お好みでレモンを少し加えてもらってもOKです

  7. 7

    写真

    今回使ったのは、サッポロ一番塩ラーメンでした

コツ・ポイント

クレソンペーストは冷凍しておけるので、安い時に買って、まとめて作っておくと便利です。
牛乳の量は、残ったラーメンスープの量で調整してください。
レモンはお好みですが、塩ラーメンのスープと合うので途中で入れて味変してもOK

このレシピの生い立ち

食べ終わった塩ラーメンのスープは、少しとろみがついているので牛乳を入れてポタージュにしてみました。
いただきものの野生のクレソンをペーストにしていたので合わせてみたら、クレソンのほろ苦さと塩ラーメンのスープがよく合いました。
レシピID : 5492957 公開日 : 19/02/07 更新日 : 19/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート