人参と豆もやしのナムルの画像

Description

人参のオレンジ色で彩りが格段に良くなります。子供にもなかなか好評です。

材料 (4人分)

1/2本
胡麻油
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    人参の皮を剥いて、千切りにする

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、人参と豆もやしを5分茹でる

  3. 3

    2で普通のもやしを使う場合は、人参を入れて4分してからもやしを入れるなど、茹で時間を調整すること

  4. 4

    ザル内側にキッチンペーパーを敷き、2をザルに上げる

  5. 5

    胡麻油、オイスターソース、鶏ガラスープの素を混ぜ合わせておく

  6. 6

    4の粗熱が取れたらボウルに移し、5を加えて絡める

  7. 7

    炒り胡麻を振りかけて出来上がり

コツ・ポイント

茹で時間私自身の覚書。お好みで調整してOKです。

このレシピの生い立ち

もやし(豆もやし)はおひたしを土佐酢で食べるのが我が家の定番だったんですが、ちょっと飽きてきたので皆さんのレシピを参考にアレンジしました。
レシピID : 5496937 公開日 : 19/02/09 更新日 : 19/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
E吉☆
美味しくって箸が止まらず。。コレは、豆もやし一袋ペロリです。
写真
ガメコ
人参も入れると彩りもよくていいですね!美味しいです!
写真
ミニートマト
美味しい!!今度はニラも入れてみよう♪レシピありがとうございます
初れぽ
写真
アボガドまん
味がとても良かったです!ご飯が進みます!