さっぱりササミの南蛮漬け風の画像

Description

ササミを使った南蛮漬け風レシピです。
野菜はあえて玉ねぎだけ♪
サッパリ食べられます。

材料

大きめ一個
4〜5本
適量
こしょう
適量
適量
揚げ油
適量
【タレ】
100㏄
●だしの素
小さじ1/3
●酢
大さじ5
●醤油
大さじ3.5
●砂糖
大さじ2+小さじ2
●酒
大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライサーで薄切りにします。
    それを塩揉みして2~3分放置後、10分ほど水にさらしてから、固く絞ります。

  2. 2

    ササミは斜め切りにして、塩コショウを軽く振っておきます。

  3. 3

    鍋に●を入れ、火にかけます。
    沸いたら、保存用の容器に移します。

  4. 4

    ササミに小麦粉をまぶして、しっかり叩いてから180℃の油で揚げていきます。
    (※ササミは揚げすぎると硬くなるので注意)

  5. 5

    揚がったササミは油を切って、タレの入った保存容器に入れていきます。
    ササミを全て入れたら、玉ねぎも加え、漬け込みます。

  6. 6

    冷蔵庫でよく冷やしてから召し上がって下さい♪

コツ・ポイント

ササミは揚げすぎないようにして下さい♪

酸味が足りない場合は、お好みで酢を追加してもOKです。
タレを沸かす際に、唐辛子の輪切りを入れてもOKです。

このレシピの生い立ち

母のレシピを思い出しながら、試行錯誤してみました♪
レシピID : 5501182 公開日 : 19/02/11 更新日 : 19/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート