(生ワカメ使用)茎わかめと梅干の混ぜご飯

(生ワカメ使用)茎わかめと梅干の混ぜご飯の画像

Description

茎わかめのコリコリ歯応えと梅干しの旨味がクセになります

材料 (二人分)

茶碗2杯分ほど
梅干し
5個ほど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生ワカメをたっぷりのお湯で湯がきます。
    火がとおったら、ザルにあげ、冷水ですすいで、食べやすい大きさにカットしておく。

  2. 2

    写真

    あたたかいごはんに①のワカメと、種を抜いた梅干しを混ぜ合わし、いりゴマをふってできあがり。

コツ・ポイント

梅干しの塩分だけで味付け充分。茎わかめのうま味が引き立ちます。ゴマの香ばしさも食欲がわきます。

このレシピの生い立ち

生ワカメを大量にいただいたので(笑)
大好きな茎部分を使用しました。
梅干しは市販の種無し梅干しが便利です。
ゴマは金ゴマを使用してます。
レシピID : 5501490 公開日 : 19/02/11 更新日 : 19/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あゆたっくん
ワカメの食感良く梅干しさっぱり美味しかったです。