八百屋さんに聞いた美味しい紅はるかの焼芋

八百屋さんに聞いた美味しい紅はるかの焼芋の画像

Description

安納芋の後継者?!八百屋さんに、最近ブームの紅はるかを美味しく焼くコツを聞きました。

材料 (大きい芋3本分)

紅はるか
大きい芋3本
ココナッツオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    紅はるかを皮付きのままきれいに洗います。

  2. 2

    皮が付いたままの紅はるかに、ココナッツオイルをまんべんなく塗ります。

  3. 3

    アルミホイルでぴっちり包みます。

  4. 4

    オーブンに入れて、100℃で60分、180℃で30分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

うちのオーブンは100℃が最低温度でしたが、90℃に設定できるオーブンだったら、90℃で60分の方がより甘くなるとのことでした。100℃でも十分甘くてしっとり焼き上がります。焼き上がった後、2時間ほど冷蔵庫で冷やすと、よりしっとりします。

このレシピの生い立ち

サツマイモは低温で加熱することで、βアミラーゼがでんぷんを糖化して甘くなるそうです。また、皮にココナッツオイルを塗ることで、皮も柔らかくなり、皮も美味しく食べられるようになりました。
レシピID : 5503799 公開日 : 19/02/13 更新日 : 19/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
リリー66
めっちゃ甘くて美味しいです
初れぽ
写真
eiyoushi
ココナッツオイルで全体おいしいはず!安納芋で~!

つくれぽありがとうございます!安納芋でも美味しくできますね!