余ったパンの耳で、パン耳ハニースティック

余ったパンの耳で、パン耳ハニースティックの画像

Description

サンドイッチで切ってでたパンの耳を美味しく食べるために考えた、パン耳ハニースティックです。

材料 (4~6枚分)

16本~24本
バターorマーガリン
適量(大さじ2程度)
 
砂糖
適量(小さじ2程度)
はちみつ
適量(大さじ2程度)

作り方

  1. 1

    サンドイッチを作った際のパンの耳を、トースターのトレイにアルミホイルを敷いた上にのせます。

  2. 2

    写真

    そして1本1本バター(マーガリン)を塗って、その上からまんべんなく砂糖を振りかけます。

  3. 3

    写真

    さらに、はちみつを1本に1筋ぐらいかかるように塗っていきます。

  4. 4

    写真

    工程変更(2019.12.22)
    マーガリンと蜂蜜を耐熱の器に入れて、30秒レンチンしよく混ぜて、刷毛で塗った方が早い!

  5. 5

    ★注意!★
    はちみつを使用しています。
    1歳未満の乳幼児には与えないで下さい。
    ボツリヌス症になる恐れがあります。
    注意

  6. 6

    写真

    オーブントースターで4~5分、焼き色が付くまで焼いていきます。

  7. 7

    写真

    焼けたら完成です。

コツ・ポイント

※バター、砂糖、はちみつ、これがポイントです。
※サクッとするまで焼くのがポイントです。

このレシピの生い立ち

サンドイッチを作る際にでるパンの耳を有効活用し、美味しく食べるために考えました。ただ砂糖をかけるだけより、はちみつをかけた方が子供たちが美味しいと言って食べたのでレシピにしました。
レシピID : 5509880 公開日 : 19/03/02 更新日 : 19/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はるぽん†
サクサクで美味しい(๑´ڡ`๑) パン耳でおやつが できました

つくれぽ!ありがとう。サクサクで美味しいおやつ!嬉しいです。