焼きホッケの画像

Description

脂ののったホッケに色んな大根おろしを添えましたよ♫

材料

2尾
中くらい1/2本
適量
適量
すし酢、純米酢
適量

作り方

  1. 1

    大根おろしを作る。

  2. 2

    青ネギ、青じそは細かく切っておく。

  3. 3

    写真

    大根おろしに、青ネギ、青じそをそれぞれ混ぜて器に盛り付ける。

  4. 4

    写真

    フライパンに焼き魚専用のホイルを引き、皮目を下にしてホッケを乗せ、その上から普通のホイルをかぶせて蓋をし弱火で焼く。

  5. 5

    写真

    焼けたらお皿に盛り付けて、大根おろしを添えて出来上がり!

コツ・ポイント

ホッケのような大きなお魚はひっくり返すのも大変です。だから蒸し焼きにすることが多いかな( ´∀`)

このレシピの生い立ち

今日のホッケは脂がのってお味がしっかりしていたので、大根おろしだけのものと、青ネギと青じそをそれぞれ混ぜて3種類作りました。お醤油をかけても良いですがお酢やすし酢を大根おろしに少しかけてホッケと合わせるとサッパリと美味しく頂けますよ★彡
レシピID : 5518031 公開日 : 19/02/22 更新日 : 19/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート