マロニーでベトナム風スープの画像

Description

セロリの風味が効いたマロニー入りベトナム風スープです

材料 (2人分)

生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)]
180g[50g]
1と1/2本
1000cc
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ2
小さじ1
ナンプラー
小さじ1
10匹
80g
ブラックペッパー
少々
輪切り唐辛子
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「生マロニーちゃん」を使います。

  2. 2

    セロリの茎は薄切りに、葉は細かく刻む。(飾り用の葉を残しておく)

  3. 3

    鍋に水・鶏がらスープの素・塩・ナンプラーを入れ火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、2・むきエビ・もやしを入れ煮立たせ、生マロニーを加え更に1分煮る。

  5. 5

    器に4を盛り付け、上に2の飾り用の葉・レモンをのせる。

  6. 6

    フライドガーリック・ブラックペッパー・輪切り唐辛子を散らし出来上がり。

コツ・ポイント

※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。
【乾燥マロニーで作る場合】
手順4にて、沸騰したら、2・むきエビ・もやしを入れ煮立たせ、マロニーを加え更に5分煮る。
※その他の材料、手順は同じです。

このレシピの生い立ち

春が旬のセロリを使って深みのあるスープが簡単に作れます。
生のセロリが苦手な方にもおすすめです♪
マロニーはエスニック料理にも相性抜群!
レシピID : 5539156 公開日 : 19/03/20 更新日 : 22/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ゆうかりおん
久しぶりに作りました。セロリたっぷり入れ、具沢山にしました。本格的なレシピ有難う🙂
写真
クックL2DT1S☆
すごく簡単に作れてさっぱりしたお味で美味しかったです!

つくれぽありがとうございます。また作ってみてくださいね☆

初れぽ
写真
ゆうかりおん
海草麺入れました。本格的で美味し~!ご馳走さまでした♪

つくれぽありがとうございます。また作ってくださいね♪