圧力鍋で☆あっという間に煮浸しの画像

Description

野菜不足解消に。
小さい子供やお年寄りにも食べやすい煮浸しです。

材料 (4人分)

1/4玉
1袋
小1缶
めんつゆ

作り方

  1. 1

    白菜、えのきはざく切りにする。

  2. 2

    圧力鍋に軽く油を切ったツナ、白菜、えのきを入れ、めんつゆを1周半くらいかける。(適当な表現でスミマセン!)

  3. 3

    フタをしておもりをし、火にかける。シュッシュっと音がしはじめてから1分加熱。

  4. 4

    鍋に水をかけて圧を抜き、フタを開けてできあがり。

コツ・ポイント

調味料はお好みで。
小松菜、薄揚げなどお好きな材料でどうぞ。

このレシピの生い立ち

子供たちに野菜を食べさせたくて。仕事から帰ってきてから、すぐに作れる野菜メニューとして。
レシピID : 554792 公開日 : 08/04/20 更新日 : 08/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックBBI9AZ☆
えのきが無かったので、白菜とツナのみで作りました。めんつゆのみで大丈夫かな?と思ってましたが、しっかり味があり、美味しかったです
初れぽ
写真
tomokoshiawase
焦げちゃいましたが圧力鍋でとろとろ。すぐにできてびっくりです!

焦げちゃいましたか!スミマセン!試して頂いて有難うございます