サックサク!春巻き2種(カレー・カニ)

サックサク!春巻き2種(カレー・カニ)の画像

Description

じっくり揚げてサックサク!
カレー味はお子様にも喜ばれ、スナック感覚で食べれます。
カニ入りも美味♪大満足間違いなし!

材料 (春巻き10枚分)

<カニ入り>
ずわいがに肩肉
50g
小さじ1/2
1/5本
1/4個
10g
ごま油
小さじ1
しょうが
少々
にんにく
少々
<A.調味料>
砂糖
小さじ1
オイスターソース
大さじ1・1/2
みりん
小さじ1
しょう油
小さじ1
塩こしょう
少々
大さじ1・1/2
小さじ1
<カレー風味>
春巻き
10枚
水溶き小麦粉
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「生ずわいがに1kg」を使います。

  2. 2

    写真

    蟹の肩肉は解凍後、酒をふり、ふんわりラップで電子レンジで約2分加熱し、冷めたら身をほぐしておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を熱し、しょうが・にんにくを炒め、鶏ひき肉、人参、玉ねぎを加えしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    2にAの調味料を入れ、春雨を入れ、炒めながら調味液で戻します。戻りが足りなかったら水を少し足します。

  5. 5

    水溶き片栗粉を加え混ぜ、火を止め冷まします。

    残り物のカレーは火を入れ、水分を飛ばして冷ましておきます。

  6. 6

    写真

    春巻きに具材をのせ、その上にほぐした蟹の身をのせ、巻いていきます。

  7. 7

    写真

    カレーの上にはチーズをのせ巻いていきます。

  8. 8

    写真

    ※のり代わりに濃い目の水溶き小麦粉使用

  9. 9

    160℃の低温で揚げていきます。上下を返しながら徐々に温度を揚げきつね色にあげます。
    器に盛り付けて完成です。

  10. 10

    ☆お好みで辛子やポン酢でどうぞ

コツ・ポイント

具材がもし余ってしまったら、おかずとしてもお召し上がり頂けます。
具の量は包む前に等分して、巻くようにしてください。※具が足りなくなる場合もあり(-_-;)

このレシピの生い立ち

春巻きが大好きな旦那様に作りました。カレーが残ったら是非春巻きに♪
▼生ずわい蟹はこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo
レシピID : 5550622 公開日 : 19/03/12 更新日 : 20/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート