もやしとシメジとかにかまのサラダ♪

もやしとシメジとかにかまのサラダ♪の画像

Description

サラダをお弁当につめてしまいましたが、上のお弁当箱の中央のアルミケースの中のものです。この日のメニューは、鶏の唐揚げ、たこウインナー、さつま芋の蜜煮、ゆでブロッコリー、サラダ、プチトマト、ヒジキと梅のおにぎり、小夏、30分弁当です。

材料 (2人分)

1/4パック
一つかみ
市販のドレッシング
大さじ1
すりゴマ
少々

作り方

  1. 1

    小鍋で湯を沸かし
    塩少々を入れ、シメジ、もやし、かにかまぼこを入れる。かにかまぼこに火が通ったら火を止め、ザルにすぐとり水気をとる。

  2. 2

    1を器に入れ、熱いうちにドレッシングをかけ、混ぜる。

  3. 3

    冷ませた後、アルミケースの中にとろろ昆布を敷いて、その上に2を入れる。すりごまを上にふりかける。

コツ・ポイント

アルミケースの中のとろろ昆布がサラダから出た水分を吸ってくれるので、汁もれなしですよ!お弁当用なのでかにかまぼこにも火を通しましたが、お家で食べる場合はそのままでOK!中華風にごま油を少し混ぜても美味しい。春雨を混ぜても、よしです!お弁当のゆでブロッコリーも一つの鍋で茹で、時間節約しちゃいました。



このレシピの生い立ち

雨の日が続くこの頃、冷蔵庫にいつもある具材でお弁当のサラダを考えました。汁が出ることを心配しましたが、とろろ昆布が解決!想像するよりも美味しかった。
レシピID : 555264 公開日 : 08/04/20 更新日 : 08/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート