電鍋でおやつ 黒糖蒸しパンの画像

Description

ホットケーキミックスで作る簡単な蒸しパンに大粒の黒糖を入れました。

材料 (4個分)

黒糖(大粒タイプ)
40g
70cc
サラダ油
大さじ2/3

作り方

  1. 1

    写真

    ホットケーキミックスをボウルに入れます。

  2. 2

    写真

    黒糖を加えます。
    黒糖は写真のような塊があるタイプにすると蒸した時に黒糖のままの部分ができます。

  3. 3

    水とサラダ油を加えて混ぜます。
    黒糖の塊が残る程度に混ぜるのがおすすめです。

  4. 4

    写真

    蒸すための容器に入れます。
    今回はお弁当におかずを入れるシリコンカップを使いました。

  5. 5

    写真

    電鍋に水1/2カップ入れて蒸し皿を置きます。
    蒸し皿の上にシリコンカップを並べます。
    蒸し器でも大丈夫だと思います。

  6. 6

    写真

    蓋をして電源コードをコンセントに差してスイッチを煮飯にします。
    20分位蒸すと保温になるので簡単です。

  7. 7

    写真

    鍋が熱くなっているので気をつけて取り出してください。

コツ・ポイント

塊のある黒糖を使うと蒸した時に黒糖の部分ができて楽しいです。

このレシピの生い立ち

沖縄物産展で食べた黒糖アガラサーがおいしかったのでホットケーキミックスで作ってみました。
レシピID : 5556315 公開日 : 19/03/15 更新日 : 20/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート