しょっつるご飯の画像

Description

ハタハタをしょっつるで炊き込みました。

材料

材料
8尾
2合
生姜(千切り)
1/2片
しょっつる
大さじ2
和風だしの素
こさじ1
規定水量
トッピング
ねぎやごま塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    米を洗い、水にしばらくつけ、ざるに上げておく。

  2. 2

    写真

    ハタハタの頭、内臓、尾をとる。

  3. 3

    写真

    全ての材料を入れ、炊飯器の2合規定水量の水を入れスイッチオン

  4. 4

    写真

    炊き上がりました。

  5. 5

    写真

    ハタハタを取り出し、骨を外し、ご飯にもどし、混ぜ込みます。

  6. 6

    写真

    器に盛って完成です。

  7. 7

    写真

    ごま塩をふっていただきま~す。

  8. 8

    写真

    ねぎを落としていただきま~す。

コツ・ポイント

ハタハタ、柳魚のように骨は取らなくても良い魚ですが、今回は取りました。薄めの味付けに胡麻塩で

このレシピの生い立ち

ハタハタが手に入りました。
レシピID : 5569020 公開日 : 20/02/06 更新日 : 20/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート