うちの鯛めし♪の画像

Description

小ぶりの鯛が手に入ったらおすすめ。鯛の身をほぐす瞬間は幸せ♡

材料

2合半
生姜
大きいもの1カケ
鰹と昆布の出汁
普通に炊く時より少なめ
10cm×10cm(1枚)
大さじ1・1/2
醤油
大さじ2・1/2
小さじ1/2
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鯛はこんな感じの小ぶりのものが何尾か盛られているものが使いやすいですよ。

    鯛はウロコをしっかりと落してお腹の部分に包丁を入れて内臓を取り出してよく洗う。

  2. 2

    写真

    両面に軽く塩(分量外)をまぶして、普通にグリルで焼く。

    この間にお米を研いでザルに上げておく。

    生姜は薄い千切り

    昆布は乾いた布巾で汚れを拭いておく。

  3. 3

    写真

    釜にお米、出汁、醤油、酒、みりん、塩を入れていつもお米を炊く時の水分量にして全体をよく混ぜる。生姜を散りばめ、昆布を敷き、焼いた鯛を乗せて炊く。普通にご飯を炊くときと同じでOK。
    しっぽが飛び出したので無理やり押し込めました(笑)

  4. 4

    後は鯛の身をほぐして盛り付け。 家は釜が3合炊きなので鯛の分の0.5合を減らして2.5合で作ります。炊きたい分から0.5合分お米をマイナスで作ることをオススメします。ご家庭の炊飯器に合わせてください。

  5. 5

    参考までに家の炊き上げ時間を。釜が沸騰するまで強火、沸騰したらいちばん弱火にして12分。12分経ったら最後30秒位強火にして火を消し、10分蒸らす。 ※どんなに噴いても蓋は絶対に開けない事。赤子泣いても蓋取るな!!ですね(^・^)

コツ・ポイント

鯛の骨には充分気をつけてください
炊く時の水分は多すぎるとべチョっとして美味しくありません。
調味料と出汁を合わせていつも炊く時の水分量に!
(ちなみに家は少し固めが好みなので↑よりほんの少し減らしてます)

このレシピの生い立ち

市場で激安の鯛や他の魚を買いました。刺身にしてもまだまだ残るし、翌日にでも出来る鯛料理だったので。
レシピID : 559237 公開日 : 08/04/26 更新日 : 13/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート