粉豆腐と具沢山な炒り煮の画像

Description

高野豆腐のように水に戻すひつようがないので調理はスピーディーです。

材料

5.6個
1/2本
適量
出し汁
800ccくらい
160g

作り方

  1. 1

    写真

    いり卵を作ってさましておく。

  2. 2

    写真

    ほうれん草を茹でたら氷水の中で直ぐ冷やす。

  3. 3

    水で戻した椎茸と人参を千切りにしオイルで炒める。

  4. 4

    茹でこぼした糸こんにゃくを適宜切ってこれも加える。

  5. 5

    写真

    調味料と水、3.4を一緒に煮る一煮立ちしたら、出し汁を入れ火を弱火より少しだけ強めて3.4分煮る。

  6. 6

    5の中に粉豆腐を入れてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    しばらく放置して冷まします。

  8. 8

    人肌くらいに冷めたら1と2を入れ
    軽く混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

グリーンはほうれん草にこだわらずグリンピース、ソラマメ、エダマメとかもいいですよね。

このレシピの生い立ち

日本の誇るスーパーフード!高野豆腐ってスゴイ!
いつかTVでみたけど生産工場で働く人たちのお肌水分量がハンパなかった。
フンワリ炒り卵や鮮やか緑のほうれん草と混ぜ合わせれば味も見た目も良いですよ^_^
レシピID : 5627533 公開日 : 19/05/29 更新日 : 19/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート