簡単、鰻のちらし寿司の画像

Description

鰻の蒲焼1枚あればちらし寿司が豪華にみえます!

材料

大さじ3
砂糖
大さじ3
小さじ1/2
1/4本
3センチ
砂糖
大さじ2
薄口しょうゆ
大さじ1弱
だしの素
少々
大さじ2
みりん
大さじ1
卵2個分
4こ
1ぽん本
鰻の蒲焼
1枚
少々

作り方

  1. 1

    合わせ酢を作る。
    耐熱容器に砂糖、塩、酢を入れ、レンジで1分加熱。よく混ぜてとかす。

  2. 2

    写真

    具を用意。
    人参、ごぼう、しいたけ、寿司あげをみじん切りにして砂糖、薄口しょうゆ、だしの素、水、みりんで炒め煮にする

  3. 3

    錦糸卵、塩茹でした絹さやをななめ千切り、カニカマを切る。

  4. 4

    固めに炊いたご飯に合わせ酢を混ぜ、炒め煮にした具も混ぜる。

  5. 5

    写真

    4を皿に盛り、海苔をハサミで細く切りながらまんべんなくのせ、錦糸卵、鰻の蒲焼、カニカマ、絹さやを散らす。ごまもかける。

コツ・ポイント

合わせ酢は甘めです。味見して加減してください。具も多めが良ければ倍量で作ってください

このレシピの生い立ち

もらった鰻が蒲焼丼にするには少ない量だったのでどうにか豪華に使いたかったのでちらし寿司の飾り用具にしました^ ^好評でした
レシピID : 5635207 公開日 : 19/05/06 更新日 : 19/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート