ほっかほっか亭風とりめしver.8の画像

Description


ほっかほっか亭のとりめしをパクリました。

材料 (2.8人分)

2合
塩コショウ
適量
☆醤油
大匙1
☆酒
大匙1
☆しょうがチューブ
小匙1
☆にんにくチューブ
小匙1
☆鶏がらスープの素
小匙1.5
☆豆板醤
小匙1
大匙3
大匙3
揚げ油
適量
◎醤油
大匙2
◎酒
大匙2
◎みりん
大匙2
◎砂糖
大匙1
◎魔法の粉
ふた振り
無い方が…
マヨネーズ
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯炊く。
    忙しいから急速モード

  2. 2

    写真

    鳥もも肉を嫌いな奴を想像しながらフォークで刺しまくってプツプツ穴開ける。
    気が済んだら塩コショウ

  3. 3

    写真

    ☆の調味料を合わせたら鶏肉を17分くらい漬け込む。
    袋とかに入れなくてもボールの上から密封っぽくラップしたらオッケー?

  4. 4

    写真

    小麦粉、片栗粉をまぶして油で揚げる。
    油もったいないから小さいフライパンで揚げ焼き
    多分ちゃんと揚げたほうが…

  5. 5

    写真

    ◎の調味料を合わせてフライパンで一煮立ち
    魔法の粉(味の素)ふた振り

  6. 6

    揚げた鶏肉を一口大に切る。

  7. 7

    丼にご飯をよそってレタスを敷いてマヨネーズをかける。
    その上に6をのせる。

  8. 8

    写真

    タレをかけたら出来上がり。

  9. 9

    余ってたからレタス敷いたけどキャベツの千切りの方が美味しい。
    何やったら何も敷かずに鶏肉直の方が美味いっス!!

  10. 10

    いただきますと手を合わせ食べる。
    行儀の良い方が好感が持てます。

コツ・ポイント

レタス無い方が美味いです!!!!
魔法の粉を多用したら中毒になるので注意が必要です!!

このレシピの生い立ち

子供の頃、母は作ってくれませんでした。
なので、ほっかほっか亭からインスピレーションを受けHOTもっっとが盗作出来るように…
ver.8となってますが、ver.1~ver.7等は有りませんので悪しからず。
レシピID : 5641770 公開日 : 19/05/10 更新日 : 19/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート