ふっくら✨卵マヨのパンの画像

Description

ふっくら菓子パン生地に卵マヨをのせて焼きました。確実に美味しいですよ。

材料 (6個分)

90g
60g
15g
砂糖
10g
2.2g
69cc
バター
15g
適量
トッピング
2個
マヨネーズ
大さじ2
塩、こしょう
各少々

作り方

  1. 1

    写真

    粉類をミキサー(HB)のポットに入れる。回転させながら水を加える。蓋をして10分回転させる。

  2. 2

    写真

    10分たったら、常温に戻したバターを加えて、10分 蓋をして回転させる。

  3. 3

    写真

    蓋をしたまま、40分 発酵させる。

  4. 4

    写真

    46〜47g 6個に分割する。三つ折りを2回して丸める。

  5. 5

    写真

    ばんじゅうなど蓋のある容器に入れて20分 生地を休ませる。

  6. 6

    写真

    軽く手で押さえ麺棒で8センチの円に伸ばす。

  7. 7

    写真

    4センチが底のコップに軽く強力粉を付け、生地の中央におき、押さえてくぼみを作る。

  8. 8

    写真

    卵を固茹でして細かく刻み、マヨネーズと塩、こしょうを加え混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    くぼみに卵マヨを大さじ2ずつ のせる。ケチャップを軽くかける。

  10. 10

    写真

    オーブンの発酵機能で25分発酵させる。

  11. 11

    写真

    周囲に卵液を塗る。

  12. 12

    写真

    170度で10分焼き完成!電気オーブンなら予熱して、ガスなら予熱なしです。

コツ・ポイント

HBの場合は、水の温度は気にしなくていいと思います。他のミキサーや手捏ねでも、今の季節なら常温で大丈夫です。バターは常温に戻し最後の10分で加えます。

このレシピの生い立ち

最近、同じパターンにはまっています。カレーパン(レシピID5635074)、ツナコーン(レシピID 5643398)。今日は、大好きな卵マヨネーズで!
レシピID : 5643412 公開日 : 19/05/20 更新日 : 21/02/26

このレシピの作者

かっちゃん杉
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました
今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!


Instagram始めました!
ユーザー名: @kacchan.s0205

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
☆くるみ☆milk☆
めっちゃ簡単レシピで、生地がまとまりやすく扱いやすくて最強でした〜❤️ しかも、お味もとっても美味しいく仕上がりました〜❤️
写真
かっちゃん杉
卵マヨにコーンとツナ、パセリを加えました。今日は久しぶりにお昼からパンを作りました🥰
写真
かっちゃん杉
午後からのんびり、焼き鳥の下ごしらえをしている間にパンのコネと発酵させました。主人が、なんと、2時前に帰ってきてビックリ‼️
初れぽ
写真
かっちゃん杉
ふっくら、もっちりできました。卵多めです(^.^)