トマトと絹さや(スナップエンドウ)ナムル

トマトと絹さや(スナップエンドウ)ナムルの画像

Description

お弁当の彩りにもピッタリ。昆布だしで優しい味のサラダ感覚のナムルです。

材料 (2人分)

一握り
☆顆粒昆布だし
小さじ1
☆胡麻油
大さじ1
☆塩
少々
少々

作り方

  1. 1

    ボウルに☆を混ぜておく。絹さやを半分に斜めに切る。トマトも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    塩を入れて沸騰させたお湯に絹さやを入れて1~2分。ザルに上げてお湯を軽くきったらボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    トマトを入れて和えたら器に盛り付けてゴマをパラリで完成です。

コツ・ポイント

絹さやが熱々のうちに☆と混ぜると熱で馴染みます。昆布茶でも作れます。その時はお塩は要りません。大きなトマトでもプチトマトでも絹さやでもスナップエンドウでもアレンジしてください。

このレシピの生い立ち

優しいお味のナムルを食べたいときは昆布だしを使っています。絹さやの甘味、トマトの酸味を昆布だしの優しい味がまとまって…モリモリ食べれます。今回は育ちすぎてお安くなっていた絹さやを使いました。
レシピID : 5655616 公開日 : 19/05/19 更新日 : 19/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート