余ったパイシートで簡単チョコパイ☺️

余ったパイシートで簡単チョコパイ☺️の画像

Description

ミルフィーユを作った時に余ったパイシートがあったので作ってみました(⌒‐⌒)

材料 (約17個分)

2枚
1個分
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    パイシートを解凍します。
    10分位でやわらかくなります✨

  2. 2

    写真

    次に卵黄と水を混ぜます❗

  3. 3

    写真

    混ぜ終わったら板チョコを割ります。2枚だと少し余るのでおやつに食べました(笑)

  4. 4

    写真

    パイシートを割ったチョコより一回り大きめに切り分けます!

  5. 5

    写真

    切り分けたパイシートを重ね合わせ、フォークでパイシートのサイドを潰して開かないようにします。

  6. 6

    写真

    フォークで押さえきれたら卵黄を刷毛で塗ります❗

  7. 7

    写真

    オーブンでまず最初に180℃で15分焼きます。
    次に160℃に下げ10分焼きます❗

  8. 8

    写真

    焼き上がりはかなりふっくらしてますよ☺️

  9. 9

    写真

    お皿に出しました(笑)
    完成です‼️

コツ・ポイント

パイシートを合わせるときに上手く付かない時があるのでその時はパイシートの周りに少し水を塗ってみてください。餃子の皮に水をつけるイメージかな?
水を塗らなくてもしっかりフォークで合わせれば焼き上がりに開く事はありませんでした!(‾-‾)ゞ

このレシピの生い立ち

パイシートが余っていてチョコパイのお菓子が食べたい‼️と、言われたので作ってみました(⌒‐⌒)
レシピID : 5665024 公開日 : 19/05/25 更新日 : 19/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
4葉のぶたぶた
余った切れ端のパイシートで作りました。少し不格好ですが、味はチョコパイで美味しかったです(^^)本当に簡単でした!
写真
クックS8KNUZ☆
4歳の娘が板チョコでお菓子作りたい!と言い出したので、冷凍パイシートがあることを思い出し、作りました!簡単に出来て大喜び♪
写真
youshizu
美味しかったです。・:+°
写真
mizumelo
パイシート余ってたので助かりました☆美味しかったです☆