~本格中華~鶏ももの四川よだれ鶏!

~本格中華~鶏ももの四川よだれ鶏!の画像

Description

鶏もも肉に辛味の効いた濃厚たれをかけて頂くよだれ鶏です。

麻辣味に五香粉の香りと中毒性が高いお味になっています!

材料 (2~3人)

1枚(300g~350g)
細切りきゅうり
1本分
塩、黒胡椒
少々
たれ
四川ラー油
大さじ2
鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油
各大さじ1と小さじ1
大さじ1
砂糖、酢
各小さじ2
たれ仕上げ
長ネギのみじん切り(粗目)
大さじ6
生姜のみじん切り(細かめ)
小さじ2
大さじ1
五香粉
小さじ1/3
肉下味
大さじ1
ごま油
小さじ1
小さじ1/2
黒胡椒
少々
ネギの青い部分
1本
トッピング
一味、青ネギ(小口切り)、ピーナッツやカシューナッツ
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    余分な黄色い脂身を取った肉を耐熱容器に入れ、(肉下味)をかけ10分置き味を付ける

    (途中で上下返し全体に味を)

  2. 2

    写真

    皮面を下にしラップをかけレンジ600Wで3分加熱、肉を上下返しもう3分加熱する

    加熱後庫内で5分置き余熱で火を入れる

  3. 3

    写真

    バットなどに肉をあけ粗熱を取りラップをかけ冷蔵庫で1時間以上しっかり冷やす

    (きゅうりも冷やしておきましょう)

  4. 4

    写真

    (たれ)をボールなどに入れトロミが出るまでよく混ぜる

  5. 5

    写真

    (たれ仕上げ)を入れ塩黒胡椒で味を調え、冷蔵庫で冷やしておく

    (五香粉は様子を見て追加しても〇)

  6. 6

    写真

    冷えた肉を薄めにカットする

  7. 7

    写真

    お皿にきゅうりを盛り肉をのせ(たれ)をかけ完成です!

    お好みで(トッピング)をどうぞ。

  8. 8

    トップ画像は全体にたれをかけていますが、人数分の小皿などに盛り付けたれをかけるのがおすすめです!

  9. 9

    トッピングのナッツ類は粗目に砕いて使うのがおすすめです!

  10. 10

    写真

    今回のポイント調味料です。

    五香粉が入ると香りが数段良くなるのでぜひ使ってみて下さい♪

コツ・ポイント

お肉は下味をしっかりと馴染ませ、レンジで火を入れる(ネギは半分にちぎり香りが出やすいように)

たれはトロミが付くまでしっかりと混ぜ合わせ仕上げていく。

たれを塩黒胡椒で調える時は味見をしながらでお願いします。

このレシピの生い立ち

思い出すだけでよだれが~の、よだれ鶏。
レンジ加熱を採用したのでお手軽に作って頂けます。
ビリっとスパイシーな辛味の冷製料理なのでしっかりと冷やしてくださいね♪

これからの暑い時期にキンキンに冷えたビールとの相性もいいので大人の方はぜひ♪
レシピID : 5674285 公開日 : 19/05/31 更新日 : 19/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
や~たん食堂
よだれ鶏最高☆ タレ、辛いので食べる時にお好みでかけました♫

つくれぽ感謝です!盛り付け素敵♪ナッツも入り美味しそうです☆