梨湖の簡単!レモン香るゼリーの画像

Description

寝る前にタッパーへたくさんのゼリーを作り置きして、おやつを用意しておくと助かりますよ❤甘さ控えめノンオイル。

材料 (タッパー1つ分)

1400cc
レモングラス(ドライ)
大さじ3(フレッシュの場合は、この2〜3倍)
ポッカレモン
大さじ4
砂糖
大さじ8(大さじ2くらいの重さを計って4倍の重さにしてください。)
顆粒ゼラチン
30g(5g×6袋)
はちみつ
適量
オレンジ、バナナ、キウイなど
適量
 

作り方

  1. 1

    鍋に水とレモングラス、砂糖を入れて沸かす。(レモンは火を通さなくてもいいフルーツ。でもキウイなどは火を通す。)

  2. 2

    沸騰したら火を止め、フタをして蒸らす。50℃〜60℃になるまで冷ます。この後レモン汁を入れたらビタミンCが摂れる。

  3. 3

    作り方2に顆粒ゼラチンを振り入れ溶かす。板ゼラチン、粉ゼラチンの場合は冷水でしとらせてから、レモン汁入りの液体に加える。

  4. 4

    取り出しやすくするために水で濡らしたタッパーに入れる。あら熱を取る。

  5. 5

    人肌に冷めたら、冷蔵庫へ入れて冷やし固める。

  6. 6

    スプーンですくってグラスに盛り付け、はちみつをかけたら、出来上がり。

  7. 7

    オレンジ、バナナ(レモン汁をかけて変色を防ぐ。)、キウイのスライスにレモンゼリーをかけて、はちみつを垂らすと、オシャレ。

コツ・ポイント

顆粒ゼラチンは液体に振り入れればいいが粉ゼラチン、板ゼラチンは冷水でしとらせてから必ず50℃〜60℃の液体に溶かす。冷めてからタッパーのフタをして、冷蔵庫へ入れる。レモングラスの量はお好みに合わせてください。大さじ1で良い人も。

このレシピの生い立ち

主人が家にいる休日、おやつを用意しないと小腹が空いたときに間に合わないので、作り置きしました。レモングラスのドライは、スーパーのスパイス売り場にあります。或いは、ハーブ専門店で。
レシピID : 5677949 公開日 : 19/06/03 更新日 : 23/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート