【簡単】中華風スナップエンドウの卵とじ♡

【簡単】中華風スナップエンドウの卵とじ♡の画像

Description

卵とじと言えばお砂糖の入った甘めの味ですが少し中華テイスト、卵とじ=醤油+砂糖のイメージの方、マンネリ化した方お試しを♡

材料 (2人前程度)

15〜20本程度
2個
ごま油(炒め用)
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1/2
☆オイスターソース
小さじ3程度
☆鶏ガラスープの素(粉末)
小さじ1
☆にんにく(チューブ)
1.5㎝程度(こちらは入れても入れなくてもどちらでもいいです)

作り方

  1. 1

    写真

    スナップエンドウのスジを取ります♡

  2. 2

    写真

    ごま油をしいたフライパンにまずスナップエンドウのみを炒めていきます!

  3. 3

    写真

    火が通ってこのぐらいになったらOKです♡
    表面に少し焼き色がついていい感じです!

  4. 4

    写真

    卵を2つかき混ぜ易いお茶碗やマグカップ等に割り入れ☆調味料を入れしっかりかき混ぜます!

  5. 5

    写真

    エンドウをフライパンの隅に移動させ調味料入りのとき卵を入れ、箸で少し卵をかき混ぜます、画像ぐらい火が通ったらOKです!

  6. 6

    写真

    余熱で出来るのでそのままスナップエンドウと卵をよく混ぜ合わせ器に盛り付けて完成です!
    私は半熟が好きじゃないのでこの感じ

コツ・ポイント

特にないです!
個人的に一般的テンプレなエンドウの卵とじとかつくしの卵とじとが嫌いなので自分が食べられる様にしました(笑)
溶き卵に直で調味料入れちゃうので味むらも出来にくく簡単です☆
ニンニクチューブ入れると少しコクでます!

このレシピの生い立ち

実家の家庭菜園のスナップエンドウ消費の為♡
卵とじと言うと醤油と砂糖の甘い系で好きじゃないんで色々好きな調味料を使って何回か味付けを変えてみました!
その中の1番(笑)
これは中々美味しいです(о´∀`о)b
レシピID : 5683679 公開日 : 19/06/06 更新日 : 19/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ショコラメロン
味が濃くなってしまいました。。