マクロビ:小麦蛋白のハンバーグの画像

Description

動物性蛋白を使わないで、ハンバーグを作りました。独特の臭みがあるので、野菜をたくさん入れてクセを消します。

材料 (4人分)

グルテンバーガー(小麦蛋白)
1缶(約200g)
1こ(200g)
リブレ粉(玄米粉:白)
50g〜
塩・こしょう・ナツメグ
少々
植物油
大さじ1&1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切り、コーンは缶詰は水を切り、冷凍は解凍しておきます。
    玉ねぎをよく炒めます。うっすら色がついたら、にんじんを入れて更に炒めます。火が通ったら、コーンを混ぜ火を止めまます。

  2. 2

    ボウルにグルテンバーがを入れほぐします。そこへ1の野菜、リブレ粉、塩・こしょう・ナツメグを入れてよく練ります。固さ、粘りはリブレ粉で調節してください。人数に合わせて形を作ります。

  3. 3

    フライパンに植物油と塩1つまみを熱し、2のハンバーグを色よく焼き上げます。
    お好みのソースでお召し上がりください。

コツ・ポイント

野菜はできるだけ細かいみじん切りにしてください。大きいと割れる原因になります。野菜はその他お好みのものを入れてください。枝豆など…。リブレ粉の代わりに粉にしたお麩などもいいですよ!

このレシピの生い立ち

マクロビのお肉、グルテンバーガーを使ってハンバーグ!
レシピID : 568398 公開日 : 08/05/11 更新日 : 08/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート