コーンと枝豆のかき揚げの画像

Description

粒々の具材もバラバラにならずに揚げられる技を紹介します。
コーンと枝豆は相性抜群!甘くてカリカリのかき揚げができますよ♪

材料

1缶
1本
お好きなくらい
カップ1/2
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    コーン缶は水気を切る。

    長ネギは1㎝幅の小口切りにする。

    冷凍枝豆は解凍せず使う。

  2. 2

    市販の天ぷら粉を規定通りに冷水で溶く。

  3. 3

    1⃣で用意した具材を混ぜ合わせ、片栗粉を全体に薄くまぶす。

  4. 4

    溶いた天ぷら粉を加えて、ざっくりと混ぜる。

  5. 5

    写真

    器にくっつかないホイルを敷いて、衣を和えた具材を乗せる。

  6. 6

    写真

    180℃の油に、ホイルごと入れる。

    固まったら、自然にホイルが剥がれるのでホイルを取り除く。

  7. 7

    全体がカリっとしたら油から引き上げ、油をしっかり切って盛り付ける。

  8. 8

    塩で食べると美味しい♡です!

コツ・ポイント

なるべく薄衣になるように天ぷらの衣の量は様子を見て調整して下さい!

ホイルにタネを置く時に、衣を多く乗せてしまうと下面に衣がたまって、揚げ上がりがべちゃっとなるので注意!

くっつかないホイルの代わりに、オーブンペーパーでも出来ます!

このレシピの生い立ち

冷蔵庫が空なのに、強い雨で買い物を断念した日に…。苦肉の策で買い置き食材でかき揚げを作りました!

間に合わせの食卓ではありましたが、コーンと枝豆は彩りもよく、子どもに好評でした!
レシピID : 5710731 公開日 : 19/06/24 更新日 : 19/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
myumi3725
探してた味でした。ありがとうございます

レポ感謝感謝です♡私も次は旬のトウモロコシと枝豆で挑戦します