全部が主役☆大根と手羽元の煮物の画像

Description

照り照り大根、ホロホロ手羽元♡
甘めの味付けが ホッとする煮物です
残り野菜があったら一緒に煮込んでくださいね

材料 (2〜3人分)

小1/2本
6本
4個
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
お酒
大さじ1
だしの素
小さじ1
500cc
生姜の薄切り
一片

作り方

  1. 1

    写真

    大根は約1.5㎝の半月切りにし、下茹でする

    卵はゆで玉子にし、殻をむく

    手羽元はフライパンで焼き目をつける

  2. 2

    写真

    手羽元を焼いたのと 同じフライパンを使うよ

    フライパンの余分な油をキッチンペーパー等で拭き取る

  3. 3

    写真

    フライパンに ゆで玉子以外の全ての材料と調味料を入れて、火にかける

    最初は強火

  4. 4

    写真

    沸いてきたら、落し蓋をして強めの弱火にする

    我が家には落し蓋が無いので、アルミホイルに穴を開けた物で代用

  5. 5

    写真

    コトコト30分〜煮込む

    途中でゆで玉子を入たら弱火

    時々 具材の表と裏を返しながら、均等に煮詰めて

  6. 6

    一度冷まして、食べる前に再び温めるのがおすすめ

コツ・ポイント

大根は面取りした方がキレイです。
ゆで玉子を入れてからは焦がさないように気をつけて。
長い時間煮込みたい場合は、水を追加してください。最終的に、水分が少なくなるまで煮詰めれば濃さは同じです。煮詰めれば、煮詰めるほど美味しいですよ〜。

このレシピの生い立ち

いつも作っている煮物を、改めて計量して作ってみました。
基本は大根と手羽元と卵。今回は少しだけ残っていた人参とチンゲン菜も入れました。
レシピID : 5712072 公開日 : 19/06/24 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
yknobi
美味しかったです!
写真
サクサクサクラぱんだ
味濃いめが好きなので、全体的に大目に調味料いれました!
写真
ゆみさん!
しっかり味を染みさせて美味しく頂きました♪作り方も簡単でした!

全部シミシミ美味しそう!簡単でご馳走ですよね。家も昨晩食べた

写真
アキピック
これは手羽先ですが、意外と短時間でホロホロになるのがすごいですね

手羽先も美味しいですよね。ホロホロに出来たのなら大成功です!