お弁当に  うずらきゅうりの画像

Description

お弁当の彩やキャラ弁にどうぞ~♬
きゅうりにはめ込むだけでかわいいですよ♡

材料

10cmくらい

作り方

  1. 1

    写真

    うずらを用意します。
    簡単に水煮でも!
    生の場合、お湯を沸かし沸騰した所に鶉卵を入れ3分茹でて殻を剥いてね。

  2. 2

    写真

    太めのきゅうりを用意し、うずらと同じくらいの長さに切る、
    さらにうずらの半分の長さに切ると詰めやすいです。

  3. 3

    写真

    きゅうりの中を包丁の先を使ってくり抜きます。

  4. 4

    写真

    うずらが入るくらいまでなるべく丸くくり抜いてね!

  5. 5

    写真

    きゅうりの中にうずらを入れます。

  6. 6

    写真

    うずらの先がきゅうりから飛び出していたら切り落としてください。

  7. 7

    写真

    きゅうりの合わせたところでうずらを切ります。

  8. 8

    写真

    きゅうりにすっぽり入ったうずらが可愛いです(๑°꒵°๑)・*♡

コツ・ポイント

なるべくうずらと同じ大きさにきゅうりをくり抜くとぴったりで可愛くできます。

このレシピの生い立ち

きゅうりが嫌いな娘のために見た目で誤魔化そうと作ってみました。残さす食べてきました( ^罒^ )v
レシピID : 5718899 公開日 : 19/07/01 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート