抹茶のオイルマフィンの画像

Description

オイルを使っているのでとにかく早くて簡単!ダイソー・セリアの道具と、今回はスシローの粉末緑茶が入っています。

材料 (6個分)

1個
砂糖
45g
オイル
45g
30g
100g
10g
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ダイソーのシリコンのマフィン型とセリアのクラフトベーキングカップを使っています。

  2. 2

    写真

    型にカップを入れておく。
    オーブンを180°cに余熱しておく。

  3. 3

    写真

    卵、砂糖、牛乳、オイルをまとめて計量する。

  4. 4

    写真

    小麦粉、抹茶、ベーキングパウダーをふるいの上で計量して混ぜておく。

  5. 5

    写真

    砂糖が溶けるくらいまで混ぜる。

  6. 6

    写真

    粉を直接ふるう

  7. 7

    写真

    粉がなくなったらチョコチップを一掴みいれて混ぜる。

  8. 8

    写真

    型にスプーンなどを使って入れる。

  9. 9

    写真

    トッピングをする。(写真はアーモンドスライス、ホワイトチョコ、くるみです)

  10. 10

    写真

    180°cに余熱したオーブンで、15分→向きを変えて3分ほど。

  11. 11

    写真

    焼けたら網に乗せ、型から外せるようになったら外しておく。
    ☆出来上がり☆

  12. 12

    写真

    今回は抹茶が4gしかなかったので…試しにスシローの粉末緑茶で試してみましたが美味しかったです!

  13. 13

    写真

    ホイッパーとゴムベラもダイソーのを使用。サイズも丁度いいし、ゴムベラは全くシリコンの匂いがしないので気に入っています!

コツ・ポイント

我が家はなんとなく米油でオイルマフィンを作っていますが、サラダ油などでももっとお手頃に作れます。チョコ抜きで1個30円しないです。

このレシピの生い立ち

バターが高い(°_°)、簡単でさっと朝食に出したいと思い考えました。プレーンな味はやはりバターの方が美味しいので、抹茶やココアで作っています。ダイソーの型200円、セリアのカップが40枚入りで100円だったので気軽に買えました^ ^
レシピID : 5727017 公開日 : 19/07/04 更新日 : 19/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート