特売です・・・サンマの南蛮漬け♪の画像

Description

サンマも塩焼きばかりでは飽きるので、ちょっと目先を変えてみました♪

材料 (2人分)

2尾
適量
適量
適量
揚げ油
適量
1/4個くらい
漬け汁
砂糖
おおさじ1/2
おおさじ1/2
しょうゆ
おおさじ1と1/2
おおさじ2と1/2
みりん
おおさじ1
水+顆粒かつおだし
80cc

作り方

  1. 1

    漬け汁の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせておきます。

  2. 2

    サンマはは3枚におろして食べやすい大きさに切り、酒・塩・片栗粉をまぶしておきます。(ここまでが下準備)

  3. 3

    たまねぎは薄く切って、塩をふってしんなりとさせます。しんなりしたらよく洗い、しぼっておきます。(生のままでも良いですが、この方法だと辛味が抜けます。)

  4. 4

    170度くらい(適当)の油でカリっと骨ごとあげます。サンマは火が通りやすいので、すぐに揚がります。

  5. 5

    バットなどに揚げたサンマとたまねぎをいれ、合わせ酢をまわしかけ、しばらく漬けておきます。プチトマト・ネギ(またはカイワレ)などと一緒に器にもりつけたらできあがり~♪

コツ・ポイント

合わせ酢をさっとかけて食べてもおいしいし、翌日まで漬けこんでもおいしいです♪

このレシピの生い立ち

特売でサンマをたくさん買ったのですが、毎日塩焼きというわけにもいかないので、鶏の南蛮漬けのレシピを使用して、アレンジしてみました。サンマの骨取りを嫌がる家族には好評でしたw
レシピID : 573263 公開日 : 08/05/19 更新日 : 12/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ともともりんりんりん
家族でサンマをあっという間にぺろりとたいらげちゃいましたよ♪美味

うちのこも魚だけどこれは食べますwいつもありがとう♡