簡単我が家の長ナスの酢の物の画像

Description

さっぱりしていてたまに無性に食べたくなります
副菜のレパートリー追加などに是非お試ししてください

材料 (3人前)

1本
大さじ1程度
三杯酢
適量

作り方

  1. 1

    長茄子はヘタを切り落とし水洗いする

  2. 2

    長茄子のヘタを切り落とした場所から数㎝を残して長茄子を縦横の十文字に切り目を入れる

  3. 3

    塩をよく揉み込み、水分が出てきてからさらに揉む
    ヘタまで水分で柔らかくなったらOKです

  4. 4

    流水に流してよく揉みながら塩気を抜きます
    そして絞ります

  5. 5

    さらに三杯酢を合わせておきます
    そこに切った長茄子をin!

  6. 6

    よく混ぜて馴染ませたら完成

コツ・ポイント

長茄子は適度に絞るのがコツ
絞りすぎたらナスの風味が無くなり軽すぎると水っぽくなります

(補足)三杯酢は砂糖、醤油、酢で作ってください
甘めの方がよく合います

このレシピの生い立ち

祖母から受け継がれる家庭の味です
レシピID : 5742639 公開日 : 19/07/14 更新日 : 19/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nunu!
皮が硬くなってきたので、皮を所々剥いで…さっぱりととても美味しいです。また新しいレシピが見つかりました。感謝です。