【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどん

【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどんの画像

Description

1/2日分の野菜がとれます♪暑いと麺類ばかりになりがち..これなら豚肉・野菜がたっぷりとれて、夏バテ予防に!

材料 (2人分)

2玉
80g
1/2本
1本
小1/8個(スライス4枚程度)
中1個
しょうが
一片
ごま油
小さじ2
めんつゆ(2倍濃縮)
160ml
320ml
1本(4g)
ラー油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は3cm位の長さに切り、長ねぎは斜め切り、なすは乱切り、かぼちゃは薄切り、トマトはくし形、ピーマンは乱切りにする。

  2. 2

    生姜はみじん切り、万能ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油をしき、2の生姜を入れて炒め、香りが立ったら、豚肉、なす、かぼちゃ、ピーマン、長ねぎ、トマトを加え炒める。

  4. 4

    3に水を加えて煮る。具材がやわらくなったら、めんつゆを加えて、ひと煮立ちさせ、火を止めたらお椀に盛り、万能ねぎを散らす。

  5. 5

    うどんはゆで、水にさらしてからザルに上げ、皿に盛り付ける。
    ※つけ汁にラー油を入れてもピリ辛で、違った味わいに。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

熱中症予防に役立ててほしいレシピです!
レシピID : 5755276 公開日 : 19/07/26 更新日 : 19/07/26

このレシピの作者

深谷市
農業が盛んな関東の台所『深谷市』
特産品を使ったおいしい料理をご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヨッチこ
美味しくできました。またリピします!