夏バテ無縁!なっとう助六 の画像

Description

夏野菜と粘りがある食材を使い、夏バテ対策料理にしました!

材料 (2人前)

75g
85g
2本
1個
梅干し
2個
小さじ2
1枚
A
8g
少々
B
20g
砂糖
2g
醤油
5g

作り方

  1. 1

    写真

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。  粒が大きく、食べごたえ抜群の「大粒納豆」をおすすめします。

  2. 2

    1.ご飯を炊き、Aを合わせて冷ます。

  3. 3

    2.油揚げを綿棒で押し、熱湯で油を抜き、半分に切り袋状にする。

  4. 4

    3.2を鍋に入れBを加え汁がなくなるまで煮る。

  5. 5

    4.オクラは茹でておく。

  6. 6

    5.卵はとき薄焼き玉子を作っておく。

  7. 7

    6.梅干しの種はとって潰しておく。

  8. 8

    7.油揚げに1の酢飯を入れて納豆、だしをのせる。

  9. 9

    8.薄焼き玉子にオクラ、ひきわり納豆、梅干しを乗せて巻く。

  10. 10

    9.のりの上に酢飯を乗せ、8を乗せて巻き切る 。

  11. 11

    写真

    「大粒納豆」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。

コツ・ポイント

納豆を日本料理である助六にして彩り良くなるように工夫しています!納豆もひきわりと粒の両方を使うことで変化を楽しめるようにしています!巻き寿司は梅干しを使いさっぱりと食べられます!

このレシピの生い立ち

このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(三重県S様)
レシピID : 5756798 公開日 : 19/07/25 更新日 : 24/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート