鮎の塩焼きの画像

Description

6月になると 鮎解禁の声があちこちからきかれるようになりますね。6月~8月にかけて 鮎の美味しい季節です。
美しい川が減ると鮎も少なくなりますが、天然物が手に入ったらぜひ 塩焼きにして季節を味わって下さいね。
一夜干しも美味しい!

材料

適宜
 

作り方

  1. 1

    写真

    鮎は軽くうろことぬめりを取り 肛門の部分をおして糞を出す

    はらわたはそのままにする。鮎は苔が餌でその香りと苦みが 通の間では特に好まれます。

  2. 2

    写真

    活きの良さを表現するように 体が波打つごとく 串をうちます 上からみても 横から見ても 跳ね上がるように。

  3. 3

    写真

    全体に軽く塩をふり、さらに胸びれや尾びれに化粧塩をしっかりまぶしつけ ヒレを焦がさないようにします。グリルなどを使って焼いても大丈夫です。
    魚は遠火の強火で焼くのが原則。
    鰹のたたきなどは例外です

コツ・ポイント

はらわたどと焼くため 油が落ちて煙りだらけになります。家庭ではグリルやオーブンを使ったほうが上手に焼けます

このレシピの生い立ち

串のうち方は 昔 懐石料理教室のスタッフをしていた時に憶えました。
高知県仁淀村が夫の故郷で毎年 帰郷した時必ず鮎をご近所から頂きます。一夜干しもよく 作りました。
レシピID : 576314 公開日 : 08/06/06 更新日 : 08/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (9人)
写真
MTIAKNR
家でも美味しく食べれるとは思いもしませんでした。ありがとうございます!ビールが進む進む!
写真
maruru-nn
いつもお世話になります。鮎といえばこれです(^^ゞ

リピ嬉しいです*\(^o^)/*ありがとうございました

写真
mamapapan
釣ったばかりの天然鮎で!レシピに感謝です!美味しくいただきました

つくレポありがとうございました

写真
maruru-nn
そーいえば昨年は買う機会がなかった…ので2年ぶリピ!やっぱ鮎ウマ