ふきの佃煮の画像

Description

ご飯のお供に!お酒のお供に!お弁当にも入れれちゃう佃煮です(^^)b

材料 (1品分)

★酒
100cc
★みりん
100cc
★醤油
90cc
★にぼし粉
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ふきは4~5cmの長さに切り、なるべく底が厚い鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    ★の調味料を入れ、蓋をして、30分位煮ます。
    ※後で沸騰するまでは強火で、沸騰したら弱火でコトコトと。

  3. 3

    写真

    こんな感じ。(^^)b

    一旦、火を止め半日から一日鍋ごと放置する。

    ※この間に味がしみている。

  4. 4

    ②~③を数回繰り返す。
    弱火でコトコトと。
    ※焦がさないように気を付ける。

  5. 5

    写真

    最後の仕上げに焦げないように煮詰めて完成~(*´-`)ノ✨

コツ・ポイント

◎柔らかく仕上げるには、一度に煮ずに数回に分けて煮るのがポイントです。(^^)b
◎水は一滴も入れないので、日持ちします。
◎にぼし粉のザラザラ感が嫌な方はお茶パックにいれてもOK! 若しくは出汁パックを使ってもグー。(*´-`)ノ✨

このレシピの生い立ち

我が家で作るふきの佃煮です(^^)b
(これはふきが少しの時用のレシピになります。)
レシピID : 5768599 公開日 : 19/10/25 更新日 : 19/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やのふえ
簡単にできました! ご飯がすすむ素敵なレシピです。