捨てないで!お刺身海老頭でお味噌汁

捨てないで!お刺身海老頭でお味噌汁の画像

Description

お刺身で残った海老の頭で、美味しいお味噌汁ができますよー。

材料 (2人分)

お刺身用海老の頭、殻
8尾分くらい
500cc
味噌(お好みで調整)
大さじ1
白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    お刺身で残った、海老の頭、殻を軽く洗う。

  2. 2

    フライパンでから炒りし、水分をとばす。私はトースターで両面10分ほど焼いています。水気がなくなれば、OK。

  3. 3

    小鍋に入れ、いつものようにお味噌汁を作る。

  4. 4

    頭をいったん取り出し、殻を網などでとる。頭を戻し入れ、万能ネギを入れ、味をととのえ器に盛る。

コツ・ポイント

*私は海老の頭の黒っぽいミソは洗い流しています。
*臭みをとるため、から炒りは必ず、行なって下さい。
*海老の頭は冷凍保存できます。

このレシピの生い立ち

お刺身で残った立派な頭を有効利用できないかな?と思い、作りました。
レシピID : 5771083 公開日 : 19/08/04 更新日 : 19/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
のんべぇヒロ
車海老がお得に買えたので半分は塩焼きにして残り半分はお味噌汁にしました😊美味しくごち様( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

ヒロちゃんありがとう

写真
のんべぇヒロ
お盆中に手巻きパーティーをしたので甘エビの頭も無駄にせず美味しい味噌汁で消費が出来皆に大好評でした🤗ごち様(*´꒳`*)

のんべぇヒロちゃん、お刺身の甘海老を有効利用して頂きありがとうね。パーティー楽しそう。

写真
なつき☆ミ
ふるさと納税返礼品で届いた立派な甘エビ…頭も余すことなく頂きます♫極旨感動!から炒りテク教えて頂き感謝🙏㊗お誕生日♫良き一年に❤️
写真
なつき☆ミ
昨日購入した赤海老の頭です♪とても大きな海老だったので味噌の量も多くて旨み抜群☆ 味噌有効活用でき嬉しい♫素敵レシピ感謝です♡