バゲット ボコボコ気泡の国産小麦冷蔵発酵

バゲット ボコボコ気泡の国産小麦冷蔵発酵の画像

Description

フランスパン 家庭用オーブンで焼く本格バゲット
動画
’アルーチ 東芝石窯 加水70%のバゲットプチクッペ’
で検索

材料 (ベーカーズパーセント記載 )

タイプER国産準強力粉
100
73
1.8
ユーロモルト
0.4
インスタントドライイースト サフ赤
0.1

作り方

  1. 1

    詳しくは動画
    ’アルーチ 東芝石窯 加水70%のバゲットプチクッペ’で検索
    粉と水をだまがなくなるくらいさっと混ぜる

  2. 2

    本ゴネ
    イーストと塩を混ぜて捏ねる
    捏ね上げ23度

  3. 3

    一次発酵 24度
    90分後パンチ 1.5倍くらいで冷蔵庫に入れ12時間

  4. 4

    分割 1本 220グラム
    生地温度10度
    季節により違います。窯入が20度から23度以内が良い

  5. 5

    丸め 三つ折り 生地温度14度

  6. 6

    ベンチタイム 24度30分

  7. 7

    成型 生地温度18度
    仕上げ発酵 15分から30分
    クープ入れ

  8. 8

    焼成
    東芝石窯 過熱水蒸気300度余熱→生地を入れ 蒸し35秒→加熱水蒸気250度10分→オーブン230度15分

  9. 9

コツ・ポイント

バゲットは生地が出来ていたら簡単です。
画像は教室に体験で初めて参加した生徒さん8名のバゲットです。生地を作るのはすごく難しいですが、家庭でバゲット焼きたくありませんか?パンの考え方や理論や製法を学び頑張れば必ず作れます!頑張りましょう。

このレシピの生い立ち

パリで食べたバゲットが旨すぎて!
冷蔵発酵は国産小麦と相性が良いです。
難しいですが、ある程度気泡ができるバゲット作れます。
簡単ではありませんが、頑張ってください。私も諦めずにいまだにコツコツ練習し続けています。
レシピID : 5773080 公開日 : 19/08/06 更新日 : 19/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート