野菜細工精霊馬マーラ様の画像

Description

お盆は精霊馬でご先祖様をお迎えしよう
しっかり捕まってろよ
振り落とされるんじゃあねえぜ

材料 (一人分)

適宜
適宜
躍動感があるもの2本
12本
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    やるぞ〜ウォォォン
    菜切り包丁、ペティ、デザインナイフとかがあるといいでしょう

  2. 2

    写真

    大根輪切り

  3. 3

    写真

    大2
    小2

  4. 4

    写真

    余ったのはぬか床にでも放り込め

  5. 5

    写真

    これはコンパスカッター
    大根の断面に標となる真円がほしい
    あれだよウェンディ
    右に光ってる星に向かってまっすぐ飛ぶんだ

  6. 6

    写真

    中心がとれるのでスポークの位置も自ずと決まるってワケ

  7. 7

    写真

    気合いでがんばる

  8. 8

    写真

    彫刻する前も後もお水に浸すのを忘れないこと
    しなびてこの後がやりづらくなるので…

  9. 9

    写真

    面取りなどしてフォルムをそれっぽく整える
    ここまで小一時間ほどでできます

  10. 10

    写真

    あとなんか手を動かしてると写真のようなパーツが生まれる
    生まれろ生命よ…
    黄金体験

  11. 11

    写真

    冬瓜をいいサイズに切って彫刻してゆく
    油性の細字で下書きしてたら途中でインク切れ
    ムカついたので直接削り出してゆく

  12. 12

    写真

    小一時間ほど手を動かしてるとなんか急に完成する

  13. 13

    写真

    ナスは個人商店で買うことにより躍動感ある個体を入手した
    センシティブとも言える

  14. 14

    写真

    冬瓜のワタをくりぬいたところに差し込みサイズ調整
    カットしたお尻を2個並べて玉にする
    尻が玉になるとはね
    たまげたね

  15. 15

    写真

    口を掘り、皮を加工して中に舌を埋め込む

  16. 16

    写真

    ささげは中に針金を差し込みベンタブル加工を施す
    8本つくる

  17. 17

    写真

    4本は触手になるので一文字グルグルみたいにもう2本使って巻きつける

  18. 18

    写真

    竹串、割り箸、輪ゴムを用いて組み立ててゆく
    見えないところの固定は爪楊枝などで

  19. 19

    写真

    このパートだけやりたいのでだれかここまで作ってくれねえかな〜!みたいな気持ち

  20. 20

    写真

    ワシと貴様で大暴れ…わかるな?

    →はい
    いいえ

  21. 21

    写真

    その後おいしくいただいた
    冬瓜 ID 5778486
    茄子、ささげ ID 5778560
    大根 ID 5778623

コツ・ポイント

切り分けた野菜はすぐにしなびてしまうのできちんとお水に浸すこと
翌日以降のものは衛生上良くないので食べない
ひとしきり撮影したらすぐに料理に回すか、再度解体して個別にラップ、冷蔵庫に保存し翌日には食べきりましょう

このレシピの生い立ち

毎年作る精霊馬です!覚書と技術の継承のために記録しました!
レシピID : 5777807 公開日 : 19/08/10 更新日 : 19/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート