カツオと夏野菜のキッシュの画像

Description

カツオの角煮と夏野菜にチーズを使って焼き上げたキッシュはいかがですか?おいしく魚と野菜を食べることができます!

材料 (20~25cm タルト皿1枚分)

カツオの角煮
100g
1/2個
1/2本
小1個
20g
1個
1/2カップ
塩、こしょう
少々
バター
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスしてバターで炒める。

  2. 2

    パイ生地をタルト皿にのばし、底にフォークで穴をあけておく。

  3. 3

    ナスは輪切りにして油で揚げ、トマトも輪切りにし、かぼちゃは薄切りにする。

  4. 4

    グリーンアスパラは、したゆでして3cmくらいの長さに切る。

  5. 5

    卵をとき生クリームを少しずつ加えて、混ぜ、塩、こしょうで味をととのえ、キッシュソースを作る。

  6. 6

    2に1の玉ねぎ、とろけるチーズを入れ、3、4の野菜とカツオの角煮を彩りよくのせる。

  7. 7

    6に5のキッシュソースを回しかけてチーズをのせ、190度のオーブンで20分くらい焼く。

コツ・ポイント

ナスは、フライパンで揚げ焼きにすると普通に揚げるよりも少ない油で揚げることができ、後片付けもしやすいのでおすすめです。
野菜はお好みでほかの野菜に変えて、オリジナルのキッシュを作ってみてください。

このレシピの生い立ち

焼津市で開催されたレシピコンテスト「魚ットとするコンテスト」カツオ部門のレシピです。
レシピID : 5789108 公開日 : 19/08/21 更新日 : 19/08/21

このレシピの作者

さかなのまち焼津市
静岡県焼津(やいづ)市は全国有数の水産物水揚高を誇り、令和5年の水揚金額は8年連続全国第1位!水揚数量は全国第4位です。
市内の港で水揚げされる水産物や、温暖な気候を生かして生産される農産物がいっぱいの焼津!季節を彩る食材や豊かな地場産物を使い、手軽に楽しめるお魚料理や健康づくりに役立つレシピも紹介します。
【焼津市公式ホームページ】https://www.city.yaizu.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート