皮を剥かずにレンジでチン!とうもろこし

皮を剥かずにレンジでチン!とうもろこしの画像

Description

せっかくたくさん頂いても、食べきれない!
美味しいまま、保存したい時にオススメ。

材料

あるだけ
1リットル
大さじ1

作り方

  1. 1

    皮もヒゲもとらずに、濡れ布巾などで軽く汚れを落とす。

  2. 2

    電子レンジに割り箸を離しておく

  3. 3

    写真

    割り箸の上にとうもろこしをおき、ラップをしないでレンジにかける。
    500wで5分程度、700Wで4分程度。

  4. 4

    軸から2センチくらいを、皮ごと切り落とす。

  5. 5

    写真

    ヒゲと皮を持って、左右に振る。
    スルスルと、皮もヒゲも取れます。

  6. 6

    写真

    1リットルに大さじ1杯くらいの塩水に10秒くらいさらす塩水がコーティングされ、実が縮みにくくなります。

  7. 7

    写真

    お好みのサイズにカットして、粗熱がとれたら、ラップをする。

  8. 8

    写真

    ジップロックに入れて、冷凍する。

  9. 9

    写真

    使いたい量、食べたい分だけ解凍して使います。食べたいけれど、一本はいらないや。と、言う時にはオススメです。

コツ・ポイント

塩水は、加熱しなくて大丈夫です。軸の切り落としは大きめに思い切りよく切ります。

このレシピの生い立ち

一口食べれば満足だけど、食べきれなかったので。BBQのストック、お弁当、トウモロコシバターライス、焼きトウモロコシなど用途たくさん。
レシピID : 5799159 公開日 : 19/08/27 更新日 : 20/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (8人)
写真
ちょこ☆ちょこ
今年最後のとうもろこしでもお世話になりました♡ごちそうさま^^

毎年、ありがとうございます。もう、シーズンも終わりますね。お役に立てて嬉しいです。

写真
ちょこ☆ちょこ
またまたお世話になりました^^ごちそうさま

いつも、ありがとうございます。^_^

写真
ちょこ☆ちょこ
スポっととれて快感(笑)今年もお世話になります^m^

毎年、ありがとうございます、とうもろこしのシーズンですね!楽しんでくださいね。

写真
ちょこ☆ちょこ
今年最後?のとうもろこし、美味しくいただきました♡ゴチ