忙しい朝でも◎だし巻き卵の画像

Description

シンプルなだし巻き卵。卵液こさなくても充分おいしい!
朝ごはん、お弁当、おつまみにも!

材料 (2人分(卵焼き専用フライパン使用))

卵 Mサイズ
2個
白だし
大さじ1
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をよく混ぜる(マヨネーズ混ざりにくいのでしっかりめに)

  2. 2

    分量の油をフライパンにしき、キッチンペーパーでのばす。
    ※キッチンペーパーは捨てないで

  3. 3

    卵液の半分または1/3量を流し込む

  4. 4

    周りが固まったら手前側に巻く。
    この時フライパンを火から外す。

  5. 5

    油を伸ばしたキッチンペーパーで一度フライパンを拭いた後に残りの卵液を流し込む

  6. 6

    3回に分ける場合は、4から5の工程を繰り返す。

  7. 7

    周りが固まってきたら形を整え、火を止め、余熱で放置して、しばらくしたら切る。
    ※時間がなければすぐ切っても食べても◎

コツ・ポイント

以前はキッチンペーパーに油を垂らしてのばしていだけどこぼれるので直接しいて伸ばす方法が一番楽でした。真ん中は柔らかくても周りが固まって巻けそう!くらいで巻くことと最後余熱で形を整えると柔らかくできます。卵を巻く時は必ず火から外すのも大事です

このレシピの生い立ち

朝のお弁当づくり、時間がない中で工程と使う調味料をなるべく減らしたい!ということで試行錯誤をくりかえしました。
また綺麗な黄色を保つために、色々試した結果マヨネーズと白だしという組み合わせに落ち着きました。
レシピID : 5799901 公開日 : 19/08/28 更新日 : 19/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート