オムそば⁂昔懐かしフードコートの味

オムそば⁂昔懐かしフードコートの味の画像

Description

和風だしの効いたソース焼きそばを、優しい薄焼き卵で包みました☆子供時代にフードコートで食べた懐かしの味です♪

材料 (3人分)

袋入り焼きそば(蒸し・粉末ソース付き)
3食ぶん
約5個
1/2個
1/2本
1/8個
2〜3個
おろし生姜
小さじ1
おろしニンニク
小さじ1
サラダ油
適宜
塩コショウ
各少々
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参・キャベツ・ピーマンを食べやすくカットします。

  2. 2

    写真

    ①を大皿に広げて、ふんわりとラップをかけ、500wのレンジで5分程加熱します。

  3. 3

    写真

    ベーコンを食べやすくカットします。フライパンに油・生姜・ニンニクを熱し、香りが立ったらベーコンを炒めます。

  4. 4

    写真

    レンジ加熱した野菜を加え、軽く塩コショウをして炒め合わせます。

  5. 5

    写真

    焼きそばの麺を加え、ほぐしながら炒め合わせます。

  6. 6

    写真

    付属の粉末ソース(2食分)と麺つゆを加え、全体に絡めながら更に炒めたら、焼きそばは完成です。

  7. 7

    卵を溶きほぐします。フライパンに油をのばし、卵液の1/3を流し入れ、薄焼き卵を作ります。

  8. 8

    写真

    薄焼き卵の真ん中あたりに焼きそば1食分を乗せ、お皿の方に滑らせ、くるりと返して包みます。

  9. 9

    写真

    ソース・ケチャップ・マヨネーズ・かつお節など、お好きなトッピング(分量外)をかけたら完成です☆

  10. 10

    写真

    ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆ https://ameblo.jp/mame-to-hana/

コツ・ポイント

薄焼き卵を巻く際、底がくっついていたら、フライ返しなどで剥がしておくと上手く行きます♪濃い味がお好みでしたら、残り1食分の粉末ソースも足して、調整して頂ければと思います。

このレシピの生い立ち

昔、おばあちゃんの家に行くと近所のフードコートのオムそばを食べるのがお決まりでした◎
レシピID : 5804293 公開日 : 19/08/30 更新日 : 22/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
柚子♡⸝⸝⸝
昨夜の焼きそばの残りあったのでおむそば✨に!卵焼き感覚でつくってしまいました😅なんかたりない…と思ったらケチャマヨし忘れ💦
写真
もり_すけ
麺つゆでこんなに味がお美味しくなるとは、驚きです!子供たちが大喜びでした!感謝です!
写真
黒めんぼう
オムそば弁当に。リモートワークの寂しさを癒してくれました
写真
◆◇Wtiti*◇◆
オムそば弁当に☆めんつゆイイですね〜♪簡単・美味♡(о´∀`о)