小松菜・油揚・白菜・ツナ炒めの画像

Description

ツナ缶を油ごと使ってダシいらず♪

材料

1袋
3枚
1/8株
1缶
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    油揚は、熱湯にくぐらせて油抜きをし、1cm幅に切る。
    小松菜は根を切り、5cm長さくらいに切る。
    白菜は、5cm長さに切って、1cm幅くらいに揃える。

  2. 2

    ごま油で白菜の芯、小松菜の茎を先に炒め、1~2分後に白菜と小松菜の葉、油揚、ツナを加えて炒める。
    この時にツナは油ごと入れる。

  3. 3

    酒、みりんを加えたら、一旦味見をして、醤油を適量加えてできあがり♪

コツ・ポイント

白菜の芯を炒めすぎないようにして、シャキシャキ感を残してください。

このレシピの生い立ち

油揚と小松菜の炒め物は母がよく作ってくれてましたが、私はカサ増しの意味で、これをアレンジしてみました。
レシピID : 580557 公開日 : 08/05/29 更新日 : 08/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
JL4QXB
子供も食べやすく優しいお味です✪ ご馳走様です(*´ω`*)

数ある中でこんな地味なレシピを見つけくれてありがとうw

写真
佐伯莉真
しらすもどーんっと!美味しくいただきました(*≧∀≦*)

おおっいいですね!アレンジ大歓迎です♪つくれぽありがとうっ

写真
mayu☆com
油揚げなしですが…ツナが良い味出してくれてご飯が進みます♪

れぽありがとう!家にある物で作ればいいんですよ♪

写真
クックNR6GNO☆
ツナの代わりにお肉を入れました。美味しく出来ましたよ。

れぽありがとう!お~お肉ならボリューム出ていいですよね!